玄々堂君津病院 木更津クリニック

 

厚生労働省が定めるウェブサイトに掲載すべき事項

医療情報取得加算

当院ではオンライン資格確認システム等により、患者さんの受診歴や薬剤情報、特定健診情報などを取得・活用して診療を行う体制を有しております。

 

医療DX推進体制整備加算

当院では医療DXを通じて質の高い医療を提供するため以下の取り組みを行っております。

 

一般名処方

当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しております。
後発医薬品がある場合は特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(※)を行う場合があります。
ご不明な点などがありましたら職員にご相談ください。

※一般名処方とは
お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。
これにより供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、必要なお薬が提供しやすくなります。

 

明細書の発行状況に関する事項

当院では医療の透明化や患者さんへの情報提供を推進するために、診療内容が分かる明細書を無料で発行しております。なお、明細書には薬剤の名称や検査の名称などが記載されますのでプライバシーの観点から発行を希望されない方は受付にお申し出ください。

 

生活習慣病管理料

当院では、生活習慣病に対する総合的な治療と管理を行っています。高血圧・脂質異常症・糖尿病を主な病名として治療を受けている患者さんは、2024年6月より『特定疾患管理料』から『生活習慣病管理料』の算定へと変更になりました。それにともない、患者さん一人ひとりに合わせた治療目標や、血圧・体重管理、食事・運動に関する具体的な指導内容、ならびに検査結果などを記載した「療養計画書」を作成します。患者さんの症状や治療状況に応じて、28日以上の長期処方や、リフィル処方箋の交付も可能です。